我々は、介護を通じて世の中に貢献する集団である

この会について

  • HOME »
  • この会について

団体設立目的

介護事業所経営者が積極的に意見を交換する場、経営手法等について自らが学ぶ場とする。決して受け身にならず、自らが熊本の介護リーダーであるという意識を持つ、志の高い組織である。(会則 第1条より)

会の存在意義

現代社会において、「介護」とは不可欠である。しかし、まだまだ社会的な認知度、地位は低いように感じる。だからこそ「介護」に対する社会的価値観、地位向上を目指す必要があり、その責務を担うのが介護経営者である。諸行無常の世の中で勝ち続ける事業所を皆で作っていくことが我々の社会に対する責任である。

活動内容について

  • 月1回の例会開催(原則第4火曜日)
  • 例会後の懇親会
  • ゲスト講師を招いて講義
  • 特別事業として、会員事業所の視察
  • 会員の事業相談

例会内容

事前にアンケートなどで会員より、課題、問題、学習したい内容などを聴取しておく。 役員会議により、例会の内容と、学習方法を決定する。また、講師によるレクチャーが必要な場合には、テーマによって適切な講師を招く。 会員間で、解決できそうなテーマなどについては、会員が講師になることもある。

 

カテゴリー

ブログ

例会報告 令和2年1月 「介護経営の現状と医療保険改正を基に、自社の今後を考える」

例会報告 令和2年1月 「介護経営の現状と医療保険改正を基に、自社の今後を考える」 【講師】 山田 朝日 氏 …

_DSC8117

例会報告 令和元年11月 「ジェットコースター人生」〜あなたも乗りたいですか?〜

例会報告 令和元年11月 「ジェットコースター人生」〜あなたも乗りたいですか?〜 【講師】イングリッシュハウス …

_DSC7109

例会報告 令和元年8月 「 脱☆どんぶり経営 」

例会報告 令和元年8月 「 脱☆どんぶり経営」 【講師】税理士法人 絆 統括係長  仕明 一宏 氏 をお招きし …

介護経営獅志之会8月例会

例会報告 令和元年7月 「 赤字だった熊本空港を立て直した秘訣 そしてこれからの地域創生について 」

例会報告 令和元年7月 「 赤字だった熊本空港を立て直した秘訣 そしてこれからの地域創生について」 今回の講師 …

介護経営獅志之会

例会報告 令和元年6月「未来ある学生に希望溢れる業界となるために」

例会報告 令和元年6月「未来ある学生に希望溢れる業界となるために」 介護業界での人材不足が問題になる中、 今回 …

3
PAGETOP
Copyright © 介護経営獅志之会 All Rights Reserved.